日本でただ一つ両面大師像がある寺院
愛媛県新居浜市にある萩生寺は、高野山真言宗の寺院で、地下霊場があることで知られています。
タクシーを利用する場合、新居浜駅より15分程で萩生寺に行くことが可能です。
本堂は別多宝塔形式で建てられていて、その上に佛眼が描かれています。
後継者に不安がある・親族がいない人などを対象に、永代供養が行われています。
永代供養は宗旨宗派は問われることがなく、新居浜市以外に居住者も受け入れてくれます。
朝から日暮れまで読経や回向が行われるほか、毎年8月の地蔵盆の際には土砂加持法要が執行されます。
位牌壇は壇信徒3階位牌室に設けられており、壇は一段型と二段型の2種類が用意されています。
利用者が事情を抱えている場合は、分割支払いの相談に乗ってもらえます。
地下霊場は本堂の地下にあり、西国三十三観音・四国八十八ヶ所霊場の本尊が安置されています。
遠方に居住している人を対象とし、何時でも砂を踏みながら参拝することができます。